コロナ関連のフェイクニュース多数

「見破る自信がない」が約6割 フェイクニュースに関する意識調査

メディアビジネス編集部

MMDLabo株式会社(東京都港区)が運営するMMD研究所は10月14日、「2020年 フェイクニュースに関する意識調査」の結果を公表した。

60代が一番「フェイクニュース」という言葉を知っている

同調査において、スマートフォンを所有する18歳~69歳の男女1,116人を対象に「フェイクニュース」という言葉を知っているか聞いたところ、「知っている」が66.8%、「聞いたことはあるが詳しくは知らない」が19.1%、「知らない」は14.1%だった。

これを年代別で見ると、「知っている」と回答した世代のトップは60代(n=173)で72.3%、次いで40代(n=267)が68.2%、10~20代(n=232)が67.2%だった。「知らない」と答えた人が最も多かったのは30代(n=213)で19.7%、次いで10~20代(n=232)が15.1%、40代(n=267)が12.7%だった。

20201026a

「フェイクニュースを見たことがあるか」という質問では、「見たことがある」は39.2%、「見たことがない」は60.8%だった。

年代別では、「見たことがある」と回答したのは10~20代(n=232)が最多で45.7%、次いで40代(n=267)が45.3%、30代(n=213)が41.8%となり、トップの10~20代と最も少ない60代では18.0ポイントの差があった。「見たことがない」と回答したのは60代(n=173)が最も多く72.3%、次いで50代(n=231)が68.0%、30代(n=213)が58.2%だった。

20201026b

見たことのあるフェイクニュース、「コロナ関連」が最多

フェイクニュースを「見たことがある」と回答した438人に、実際に見たフェイクニュースの内容を自由回答で聞いたところ、コロナウイルス関連の内容が多数であった。

また、フェイクニュースに騙された経験については、「騙されたことがある」が32.6%、「騙されたことがない」が67.4%だった。

20201026c

性年代別では、「騙されたことがある」と回答したのは30代女性(n=39)が最も多く46.2%、次いで40代女性(n=55)が40.0%、40代男性(n=66)が37.9%となった。「騙されたことがない」と回答したのは50代男性(n=42)が最多で83.3%、次いで10~20代男性(n=50)、60代男性(n=30)が80.0%、60代女性(n=18)が66.7%だった。

約6割が「フェイクニュースを見破る自信がない」

「フェイクニュースを見破れる自信」については、アンケート対象者1,116人のうち「自信がある」は5.9%、「やや自信がある」は27.7%となり、「自信がない」は23.3%、「やや自信がない」は43.1%だった。約6割の人がフェイクニュースを見破る自信がないことになる。

20201026d

これを性年代別で見ると、「自信がある」、「やや自信がある」を合わせて見破る自信があると回答したのは60代男性(n=85)が最多で49.4%、次いで10~20代男性(n=118)が46.7%、40代男性(n=135)が43.7%だった。「自信がない」、「やや自信がない」を合わせ、見破る自信がないと回答したのは30代女性(n=106)が最も多く81.2%、次いで50代女性(n=119)が79.8%、40代女性(n=132)が75.0%だなった。

20201026e

半数以上が「ネットリテラシー」を知らない

さらに、アンケート対象者1,116人に「ネットリテラシー」について意識しているか聞いたところ、「言葉を知らない」が最も多く37.2%、次いで「普段から意識している」が27.4%、「言葉は知っているが、内容は知らない」が18.2%で、内容を知らない人が半数以上いることがわかった。

これを年代別に見ると、「言葉を知らない」と回答したのは60代(n=173)が最多で45.1%、次いで40代(n=267)が40.1%、50代(n=231)が39.0%だった。「普段から意識している」と回答したのは10~20代(n=232)が最も多く39.2%、30代(n=213)が26.8%、60代(n=173)が24.9%だった。


同調査はスマートフォンを所有する18歳~69歳の男女1,116人を対象に、2020年9月3日にスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」にて調査されたもの。詳細データはMMD研究所のウェブサイトで確認できる。

この記事の著者

メディアビジネス編集部

出版社や新聞社などのメディア事業者、製造業や小売業などのオウンドメディアを運営する企業向けに、総合コンサルティングサービス「MediaDX」の提供、システム構築、メディア運用など、事業立案からグロース・多角化戦略まで幅広く支援している。
おすすめの記事